Ⓡ 6●10aあたり9㎏の株元土壌混和で、ねぎの白絹病に高い予防効果。●粒剤なのでドリフトも少なく安心。も定期的に実施しています。また、JAおおいたの直売所で積極的に販売し、豊後高田市が誇るブランド作物の地産地消を推進中です」。井上会長が目標に掲げる「高品質」「安定供給」を実現するには、適切な病害虫防除が欠かせません。「厄介なのはべと病。最近は温暖化の影響で11月や2月といったこれまででは考えられない時期に出ることもあり、収量を3割も落としてしまった農家さんもいます。また、7月〜8月は白絹病にも注意が必要です」と話すのは、JAおおいた北部事業部経済部豊後高田グリーンセンターの木下誠さん。同JAではその対策として、アミスター20フロアブルとユニフォーム粒剤を採用されています。最後にJAおおいた 北部事業部 営農部白ねぎ班の鴛海博之さんが「アミスター20フロアブルは連用さえ避ければ、べと病に対して効果的です。また、ユニフォーム粒剤は白絹病への予防効果に優れた剤ですね」と、2剤の魅力についてお話しくださいました。アミスター20フロアブルはべと病に効果的ユニフォーム粒剤ねぎ今回の食材JAおおいたのJAおおいたの白ねぎ白ねぎ完成完成ユニフォーム粒剤、アミスター20フロアブルどちらもローテーション防除で活躍しています!■JAおおいたの白ねぎ(秋冬ねぎ)防除スケジュール播種殺菌剤東京都中野区 ファミリークッキングスクール 浜内千波殺菌剤ユニフォーム粒剤の適用病害(抜粋)使用量作物名適用病害虫名ねぎ白絹病材料(2人前)ねぎ・・・・黒ゴマ・・・・・・・・・・・鰹節・・・・・・・・・・・・・・小麦粉・・・・1本(150g)大13g1/3カップ卵・・・・・・・・・冷水・・揚げ油・・・・・材料(3〜4人前)ねぎ・・・・・・・・・・・・・牛コマ・・・・・・・・・醤油・・・・・・・・・・・・・6本200g大3砂糖・・・・・・・・・酒・・・・・・・・・・・卵・・・・・・・収穫アミスター20フロアブル使用時期土寄せ時但し、9kg/10a収穫90日前まで作り方1/4個卵と合わせて1/3カップ適宜①ねぎは小口切りにして、黒ゴマ、鰹節、小麦粉(大1)をボウルに入れ混ぜる。別のボウルに溶き卵、冷水を入れ小麦粉を加え菜箸で混ぜる。作り方大2大33〜4個①ねぎは切込みを入れながら4cm長さに切り(鍋の高さにあわせる)。鍋に立ててしきつめながら、ねぎ間に牛肉をはさみこむ。各地で試食イベントを行い豊後高田の白ねぎをPR定植土寄せユニフォーム粒剤「ねぎ」って聞いて、風邪をひいたときに…って浮かんだそこのあなた大正解ですよ!ねぎに含まれるアリシン(ねぎ臭さの元)はビタミンB1の吸収をサポートし、血行改善や疲労回復に効果抜群なんです!風邪をひいたときや病気の予防にも万能なねぎ。今回は甘味の強い大分の白ねぎを使ったレシピを紹介します。ねぎの甘さと独特のとろみをしっかり堪能しながら、いっぱい食べられる美味しい健康レシピですので、家族みんなでシャキシャキの歯ごたえと甘さを楽しんでくださいね。②フライパンに油を入れ中温に温め、2等分に分け返しながら両面をこんがり揚げる。②砂糖、醤油、酒を入れ蓋をし中火にかける。道草みち穂③お皿に盛り付け、お塩でいただくと、ねぎの甘さをより感じられますよ。③沸騰後中火弱にし、ねぎに火が通るまで10分程煮こめば出来上がり。お好みで卵にからめてお召し上りください。浜内千波の産直食材浜内千波の産直食材3月4月5月6月7月8月9月10月11月●豪華一天ねぎ●-SUKIYAKI- 上を向いて立てよう病害防除ニュース
元のページ ../index.html#7