労力低減の新提案●トマトのアザミウマ類、アブラムシ類、コナジラミ類、ハモグリバエ類と、主要害虫を幅広くカバー。●トマトの鉢上げ時の施用で、育苗期はもちろん定植後約3週間効果が持続。●果菜の鉢上げ時に合わせて施用でき、労力を軽減。●浸透移行性が高く、作物のすみずみまでいきわたる。●葉裏の害虫も逃さない、優れた浸透移行性。●オオタバコガなど、長期間害虫密度を抑制。●トマトのハモグリバエ類、コナジラミ類に適用拡大。ⓇⓇⓇⓇⓇミネクトデュオ粒剤チェス顆粒水和剤アクタラ顆粒水溶剤マッチ乳剤アファーム乳剤トマト定植後約3週間効果が持続!適用害虫(抜粋)定植7日前育 苗定植後約3週間効果が持続!播種鉢上げ時定植7日前定植適用病害虫名アザミウマ類ハモグリバエ類適用病害虫名作物名トマトコナジラミ類ミニトマトアザミウマ類アブラムシ類作物名適用病害虫名トマトオオタバコガ、ハスモンヨトウ、ミカンキイロアザミウマトマトサビダニ、コナジラミ類、ハモグリバエ類10■トマトの主要害虫アブラムシ類コナジラミ類ハモグリバエ類チョウ目※トマトサビダニミカンキイロアザミウマ※チョウ目の適用害虫‥マッチ乳剤(オオタバコガ、ハスモンヨトウ)、アファーム乳剤(オオタバコガ)ハモグリバエ類■上手な使い方コナジラミ類作物名トマト適用病害虫名ハモグリバエ類、オオタバコガトマトサビダニ、コナジラミ類ミニトマト苗購入適用害虫(抜粋)鉢上げ鉢上げ時〜定植7日前までの処理がおすすめおすすめの使用時期ミネクトデュオ粒剤ネオニコチノイド系ジアミド系適用害虫(抜粋)生育期防除適用害虫(抜粋)定 植生 育 期葉裏の害虫も逃がさない作物名トマトアブラムシ類、コナジラミ類作物名トマトミニトマトピメトロジンネオニコチノイド系IGR系適用害虫(抜粋)天敵への影響が少ない使用量使用時期育苗期後半鉢上げ時〜育苗期後半2g/株適用病害虫名アブラムシ類コナジラミ類収 穫 期幅広い害虫を長期間予防害虫を速効防除マクロライド系チェス顆粒水和剤アクタラ顆粒水溶剤マッチ乳剤アファーム乳剤上手な使い方病害虫防除ニュース上手なローテーション防除でトマトの主要害虫を幅広くカバー。
元のページ ../index.html#11