産地訪問動画産地訪問動画ウェブで公開中!●種子処理1回で、茎疫病、リゾクトニア根腐病といった病害から、アブラムシ類、タネバエ、ネキリムシ類、フタスジヒメハムシを防除。●種子処理だから天候に左右されず防除適期を逃さない。●アブラムシ類、タネバエ、ネキリムシ類などの害虫を確実に防除。●種子処理なので、天候に左右されず防除適期を逃さない。 そんな黒大豆における病害虫防除のポイントは、アブラムシとわい化病。出芽とともにアブラムシが発生し、このアブラムシが運ぶわい化病が大敵となっています。JAあさひかわでは、かねてよりクルーザーFS30でアブラムシを未然に防ぎ、わい化病の発生を抑えていました。そして今年から、殺菌剤を追加施用する必要のないクルーザーMAXXを導入。生産者の負担低減に配慮しています。その効き目に「文句無し」と全幅の信頼を寄せてくださっている鷲尾さん。同時に、こんなメリットを感じてらっしゃるとのこと。 「クルーザーMAXXを施用すると種子に色が付くので、播種するときに種の位置がわかるから均一な深さに播種することができるんです。落ちて散らばっている種も見つけやすいですしね。これもメリットのひとつだと思いますよ」。圃場で見やすいこともクルーザーMAXXのメリット Ⓡ2ⓇだいずクルーザーMAXXクルーザーFS30使用時期種子に色がつくから、均一な播種深度にするのに便利だそうですよ!だいずリゾクトニア根腐病、苗立枯病(ピシウム菌)、は種前作物名だいず、えだまめ締切2016年 5月20日(金)黒大豆使用の大雪地ビール「黒大豆美人」330mℓ瓶入り6本セットを5名様に!宛先に「産直品読者プレゼント係」と明記の上、お名前・ご住所・電話番号・職業・年齢・性別と、メルマガ購読希望の方のみメールアドレスのほか、①よく読んでいる新聞や雑誌名 ②普段見ているお気に入りのウェブサイトを記入して、下記FAX番号までご応募ください。みちくさプレス事務局 FAX 0120-777-989■農業生産法人(株)北永の黒大豆防除スケジュール播種クルーザーMAXXクルーザーMAXXの適用病害虫(抜粋)作物名あずき使用量乾燥種子1kg当り原液6㎖アブラムシ類タネバエ適用病害虫名アブラムシ類、タネバエ、茎疫病ネキリムシ類、フタスジヒメハムシ、紫斑病、黒根腐病適用害獣名ハト、キジバト乾燥種子1kg当り8㎖使用液量使用時期乾燥種子1kg当り8㎖は種前使用液量使用時期は種前旭川市の老舗菓子店と共同開発した「黒玉どら焼き」。餡はもちろん生地にも黒大豆を練り込み、上品な甘さに仕上げている。クルーザーFS30の適用害虫(抜粋)JAあさひかわと市内の飲食店とのコラボレーションにより生まれた個性豊かな地ビール。苦味の少ないマイルドな味わいが絶品!応募要項応募先道草みち穂適用病害虫名作物名アブラムシ類、タネバエ、だいずえだまめネキリムシ類、フタスジヒメハムシ豆類(種実、ただし、らっかせい、だいず、いんげんまめを除く)※P.14の『個人情報のお取扱いについて』に同意の 上、ご応募ください。※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせて いただきます。農業生産法人(株)北永の鷲尾勲代表取締役(中央)と、JAあさひかわ営農企画部米穀農産課の岩崎康郎調査役(左)、同課の村上達也さん(右)収穫5月6月7月8月9月10月11月病害虫防除ニュース
元のページ ../index.html#3