H0427_みちくさプレス72号
13/16

─病害虫防除への取り組みについてはいかがでしょうか。中村部会長 一番重要で、以前はずいぶん苦しめられました。あとはべと病、うどんこ病といったところでしょうか。害虫では、ハダニ類やアザミウマ類が問題です。当管内では、褐斑病の予防防除としてローテーションの中にアミスターオプティフロアブルを採用しています。べと病やうどんこ病など幅広い病害の同時防除に有効なので、使いやすいですね。また、害虫防除では、速効性が高いアファーム乳剤やアブラムシ類によく効くアクタラ顆粒水溶剤を使っています。─今後の取り組みについてはいかがでしょうか。松本課長補佐 間収穫できて価格も比較的安定している園芸作物に、ますます注力していきます。中でもたまねぎは、北海道有数の産地。全国の市場や量販店に向けて「まるいわタマネギ」のブランド名で、8月から翌年4月までの長期出荷しています。きゅうり、たまねぎともに、「まるいわ」ブランドをもっとアピールしていきたいですね。ヘルシーヘルシークッキングクッキングクッキング病害では褐斑病防除が米価が低迷する中、長期きゅうりつくり方つくり方②小麦粉、水を入れたまねぎにまんべんなくからませる②フライパンにたまねぎと半分の塩、こしょうをした鶏胸肉を再びサンドする●材料(2人前)たまねぎ…中2個(300g)白ごま…小さじ2黒こしょう…小さじ1小麦粉…大さじ4水…大さじ2塩…小さじ1/4サラダ油…適量●材料(4人前)たまねぎ…3個鶏胸肉…大1枚塩…小さじ1強こしょう…適量宛先に「産直品読者プレゼントいわみざわづくし係」と明記の上、お名前・ご住所・電話番号・職業・年齢・性別と、メルマガ購読希望の方のみメールアドレスのほか、①よく読んでいる新聞や雑誌名 ②普段見ているお気に入りのウェブサイトを記入して、下記FAX番号までご応募ください。※P.14の『個人情報のお取扱いについて』にご同意の上、ご応募ください。※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。みちくさプレス事務局 FAX 0467-88-6634東京都中野区 ファミリークッキングスクール 浜内千波あっまいんだから~噛みしめてかき揚げじっくり揚げることでたまねぎの甘さがパワーアップ。更に黒こしょうのピリッとスパイスでより甘さを引き立てます。①5mm幅に切ったたまねぎをボールに入れ、白ごま、黒こしょう、塩を入れよくまぜる①たまねぎを1cmの厚さの輪切りにし、皮を剥いた鶏胸肉を上下サンドし、そのまま10分程おく ■中村部会長のきゅうり病害虫防除スケジュール4月応募要項応募先12定植5月6月7月ローテーションの中でアミスターオプティフロアブル、アファーム乳剤、アクタラ顆粒水溶剤を使用今回の食材 収穫8月9月10月アミスターオプティフロアブル③フライパンに油を入れ、中温で両面を返しながらこんがりと揚げる③フタをし途中返しながらよく蒸し焼きにして、仕上げに残りの塩、こしょうをするアファーム乳剤アクタラ顆粒水溶剤JAいわみざわのたまねぎコロコロ、コロコロ、どこのご家庭にも必ずありますよね~たまねぎって。それだけ皆さんの食卓に浸透しているポピュラーな野菜なんです。今回は食感が気持ち良いほどシャッキシャキで、ひと口噛めば溢れ出す独特の豊富な甘味が特長のいわみざわ産のたまねぎを使って、本当の美味しさを味わえるレシピを紹介しちゃいますよ~。体にとっても優しくて、たまねぎの旨みをぎゅっと集約した、これぞたまねぎの幸せ~って味わいのレシピを、ぜひ皆さんのご家庭でも楽しんでみてください。浜内千波の浜内千波の産直食材産直食材たまねぎと鶏肉の良いとこ蒸し焼きたまねぎのグルタミン酸と鶏肉のイノシン酸を組み合わせて、旨みアップ。更に、たまねぎの酵素で鶏胸肉をしっとり柔らかく。産直品読者プレゼント!締切2015年 5月22日(金)お米、米粉、かりんとう、オニオンスープなどの詰め合わせ「いわみざわづくし」を5名様にプレゼント!

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る