H0533_みちくさプレス87号
16/16

「散布時間が短縮できるので、その分を他の作業時間に割けてありがたい」と前田さんⓇはシンジェンタ社の登録商標近年、ドローンによる水田への薬剤散布の普及が全国で進んでいます。そこで今回は、農業用ドローンメーカーのDJI JAPAN株式会社に、茨城県龍ケ崎市の圃場で水稲用初期除草剤エリジャンEW乳剤のドローン散布を実施いただき、その実感について伺いました。初期剤エリジャンEW乳剤は、ドローンに最適!前田さん 原液散布できるので、希釈の必要がなくてラクですね。水の用意も必要ないし、その場で外ブタを開けてタンクの中に入れるだけなので、非常に準備時間が短くなるなと思いました。ドローンオペレーターの立場で言うと、中ブタがないというのは、手が汚れにくいのですごくありがたいですね(笑)。 また、いわゆる農薬特有の刺激臭があまり感じられなかったのも、使いやすい点だと思います。1本で1ha分に散布できる、散布効率に優れた除草剤前田さん エリジャンEW乳剤は1本1リットルで1haに散布できるので、使用するボトルの数を少なく抑えることができました。農家さんは軽トラの荷台にたくさんのボトルを積まなくて済むし、廃棄するときのボトル数もかなり少なく抑えられるので、これは便利だなと思います。岡田さん 1本で1ha分散布できるのは計算がしやすく、農家さんにとっても分かりやすい設定になっていますね。前田さん エリジャンEW乳剤は、田面に落ちればスーッと広がっていく製剤なので、圃場のきわまで機体を飛ばす必要がないのはいいですね。オペレーターとしてドローンを操縦しやすく、気持ちの余裕が生まれます。ドローンでの散布作業の時間を大幅に短縮岡田さん 通常は、AGRAS T20で1haの面積に薬剤散布をする場合、一般的な液剤、粒剤ともに約7〜8分の散布時間がかかります。しかし、エリジャンEW乳剤は拡散性が優れているので最短ルートでの飛行・散布が可能。1haあたりわずか2〜3分で散布作業を終えることができました。そういう意味でドローンとは非常に相性のいい薬剤だなと感じています。 ドローン散布の作業性では、バッテリーの消費量が重要になってきます。エリジャンEW乳剤の場合は、散布時間が短くて済むので、バッテリーの消費が抑えられて非常に作業しやすかったですね。DJI JAPAN株式会社 農業ドローン推進部のマネージャー岡田善樹さん(右)とアフターサポート前田卓余さんドローン散布の動画も公開中!エリジャンEW乳剤とAGRAS T20が動画でコラボしました。ドローンでの空撮満載で、見応えたっぷりです。エリジャンEW乳剤(地域限定製品)茨城県使用薬剤はコレ!2021年4月作成(H0533 KF/MO)大規模面積への省力散布で、ドローン散布がより快適・簡単に。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る