H0595_ミネクトフォルスター_技術資料
7/8

薬剤処理量(例)■高密度播種:移植箱枚×希釈倍率 早見表■いもち病(葉)に対する効果■紋枯病に対する効果防除価防除価8996.6・10a当りの移植箱数に応じて、本剤の使用量が100ml/10aまでとなるよう、希釈倍率を50〜100倍の範囲で調整してください。・移植枚数が10枚より少ない場合でも、50倍より濃い濃度では使用できません。表中で示した通りの使用範囲となります。適用外使用とならないようにご注意ください。高密度播種育苗に灌注処理を行う場合、希釈倍数は変わりますが、育苗箱1箱あたりの処理水量は変わりません。慣行栽培でも高密度播種移植栽培でも、お手持ちの器具で水まき感覚で処理が可能です。10080604020500ml対照剤A使用液量L/10a10.0希釈倍率50〜100倍10080604020006150g/箱20枚/10a250g/箱12枚/10a50g/箱×20枚83g/箱×12枚100倍60倍500ml/箱×20枚500ml/箱×12枚95倍90倍85倍80倍75倍100ml70倍65倍60倍55倍50倍50倍90ml50倍80ml対照剤A対照剤Dいもち病(葉)をしっかりと防除しました。300g/箱10枚/10a100g/箱×10枚50倍500ml/箱×10枚5.26ml5.55ml5.88ml6.25ml6.66ml7.14ml7.69ml8.33ml9.09ml10.00ml10.00ml10.00mlミネクトフォルスターSC移植箱数/10a20枚19枚18枚17枚16枚15枚14枚13枚12枚11枚10枚9枚8枚ミネクトフォルスターSC高密度播種苗でも紋枯病に高い防除効果を示しました。85使用液量ml/箱高密度播種栽培2021年 シンジェンタジャパン(株)中央研究所(茨城県牛久市)播種:5月7日(乾籾250g/箱)移植:5月27日 品種:日本晴 発生状況:少発生(接種)薬剤処理:5月17日 処理量:50倍 500mlを灌注、対照剤Aは100/箱を散粒 調査日・方法:9月27日に1区あたり200株の発病株から防除価を算出した。播種量(乾籾)移植枚数箱粒剤の場合1kg/10a灌注処理の場合100ml/10a100倍9.59.08.58.07.57.06.56.05.55.04.54.0慣行栽培早見表10a当り薬量100ml高密度播種移植栽培箱当り薬量5〜10ml5.00ml高密度播種栽培2021年 シンジェンタジャパン(株) 社内試験(福島県いわき市)播種:4月17日(乾籾268.8g/箱)移植:5月12日 品種:ひとめぼれ 発生状況:中発生(接種) 薬剤処理:5月2日処理量:50倍 500mlを灌注、対照剤A及びDは100g/箱を散粒 調査方法:移植84日後に、1区あたり40株の上位3葉の病斑数を調査し、防除価を算出した。播種量81.674.2最大播種量灌注処理は高密度播種でも、育苗箱1箱あたりの処理水量は変わりません。高密度播種

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る