H0491_みちくさプレス84号_
15/24

うで、当初は50件程度だった応募が、今年は500件以上もあったと言います。「SNS※の拡散力はすごい」と改めて感じたそうです。そんな同JA管内では、甘夏、紅さわ香、不知火、温州みかんの露地栽培において、今年からアグリメックを7月上旬散布のポジショニングで防除暦に採用いただきました。昨年多発生したというミカンサビダニや、アザミウマ類、ミカンハモグリガといった害虫が1剤で同時防除できるのが、最大のメリットなのだそうです。「従来は、これらの害虫防除に複数の殺虫剤を混用散布していた生産者の方が多いので、1剤で防除できるようになって助かっています」と道上さんもアグリメックに太鼓判を押します。また、大野さんも「アザミウマやミカンサビダニが同時防除できるなら、アグリメックを使ってみたい」とのこと。実際に使った生産者の方に話を聞いてから、導入してみるつもりとお話しくださいました。また、大野さんはゴマダラカミキリの防除にアクタラ顆粒水溶剤も愛用。園地の下草除草には、「速く枯れてくれるから」という理由でプリグロックスLをお使いいただいています。紅さわ香の生みの親ともいえる大野さん。「甘夏部会のみんなが紅さわ香を植栽するようになって、徐々に生産量が増えていけばいいと思っています」とさわさんの成長を期待するように、紅さわ香の今後についてお話しくださいました。●素早い殺虫効果を発揮。●かんきつのアザミウマ類、ミカンハモグリガ、チャノホコリダニ、ミカンサビダニなどに高い効果。●ゴマダラカミキリ成虫、コナカイガラムシ類、カメムシ類など幅広い害虫に優れた効果。●葉裏の害虫も逃さない、優れた浸透移行性。●かんきつ園の下草除草におすすめ。●散布後、わずか1日で効果が出る抜群の速さ。地をくずさず安心。※SNS=Socal ットワーキング・サービス)の略で、フェイスブック、ツィッターなどインターネットでのコミュニケーションサービス。Networkng Servce(ソーシャル・ネミカンサビダニやアザミウマ類などの同時防除に期待がかかるアグリメックかんきつアグリメックアクタラ顆粒水溶剤プリグロックスL「紅甘夏キャンペーン」のはがき。表にはアンケート欄がある■JA鹿児島いずみのかんきつ(露地栽培)防除スケジュール開花※現在、キャンペーンの応募期間は終了しています。開花〜収穫までの間に約10回程度ローテーション防除(ゴマダラカミキリ成虫発生時には、アクタラ顆粒水溶剤を使用)写真左よりJA鹿児島いずみ 園芸農産事業部果実課の道上耕平さん、同JA甘夏部会の大野 貢さん、弊社福岡支店 長沢慎太郎摘果アグリメックアグリメックの適用害虫(抜粋)殺虫剤14プリグロックスLの適用雑草(抜粋)使用時期作物名雑草生育期かんきつアクタラ顆粒水溶剤の適用害虫(抜粋)適用病害虫名希釈倍数(倍)作物名30002000〜300020002000〜4000収穫(2月上旬まで)除草剤●根まで枯らさないので傾斜アブラムシ類コナカイガラムシ類、ミカンハモグリガコアオハナムグリ、ケシキスイ類ミカンバエ成虫アザミウマ類、ロウムシ類カメムシ類、ミカンバエ幼虫ミカンキジラミゴマダラカミキリ成虫適用病害虫名アザミウマ類チャノホコリダニミカンハモグリガミカンサビダニかんきつナメクジ類希釈倍数(倍)1000〜20002000道上さんの思いもあるそうです!アグリメック採用の理由には農家さんの農薬散布回数を減らしてあげたいという道草みち代作物名適用雑草名一年生雑草多年生雑草かんきつ但し、収穫前日までスギナツユクサ4月5月6月7月8月9月10月11月12月  iii ⓇⓇⓇ殺虫剤大野さんからちょっとひとこと阿久根市にある「脇本海水浴場」は、白砂の浜辺が3キロぐらい続く、遠浅の海が印象的な海水浴場です。水質もよくサーファーにも人気で、ウミガメも産卵にやってくるので、一度遊びに行ってみてください。害虫防除・除草ニュース

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る